
「PKGTest」は、今まで時間とお金がかかっていたパッケージ、パッケージシール、アテンションステッカーなどの調査を、中1営業日で実現する「スピード感」を持って、「人の声」を集めることに強みを持った、パッケージ関連クリエイティブの評価専門オンラインモニターテストです。
実際の店頭では、様々な商品が並び、パッケージを見てお客さんが手に取り購入をします。
PKGTestでは、お店の店頭で商品が並んでいるところから、商品を絞り込んでいくプロセスを再現します。
競合のパッケージクリエイティブをまじえたクリエイティブ並べて、リサーチモニターに選んでもらい、選んだ理由を聞くことが可能です。どれが勝ち、なぜ選ばれたのかのコメントが見れるので、競合に負けている場合は、どうすれば改善できるかのヒントとして活用されています。競合に勝っている場合は、営業資料として活用されている場合も多々あります。
最大20個のクリエイティブを、ターゲットモニターに3ラウンドで絞込み選択をしてもらいます。
一番最後に残ったクリエイティブについて、なぜそれを選んだのかとフリーコメントを記載してもらいます。
レポートでは、3ラウンドでどのクリエイティブが評価されたのか、そして各々のクリエイティブ評価についてフリーコメントが閲覧可能です。それにより、なぜそのクリエイティブが選ばれたのか、瞬時に理解することが可能です。
いくつかパッケージ、シール、POPなどのクリエイティブ案が出ても、その中でどれを選ぶのか、選ぶ上で何がポイントなのかを知るために、よく使われるテストです。
一つ一つクリエイティブを見てもらい評価、最後に三つ比較して選んでもらうことにより、どれが勝ち、なぜ選ばれたのかのコメントが見れるので、どのクリエイティブを採用するかというケースで活用されています。この場合、社内のチーム内合意で決めるだけでなく、ターゲットモニターに聞くことで、具体的なエビデンスとして活用されているケースが多々あります。
最大3個のクリエイティブを、ターゲットモニターに1個ずつ評価してもらいます。
最後に3つのうち1つを選んでもらい、なぜそれを選んだのかとフリーコメントを記載してもらいます。
レポートでは、簡単に集計グラフが表示されています。レポートをキャプチャするだけで簡単に社内資料が作れると好評いただいています。
パッケージのページ評価に加えて、自由設問を3問まで設置することができます。(選択回答型のアンケート項目が作成できる)
よくある自由設問の例
・自社商品に対する率直な感想
・パッケージ内で試したいキャッチコピー
・求めているサービス(送料無料etc)
・よく使う商品(競合含む)
・よく使うSNS etc.
100万人のリサーチモニター組織と提携しているため年齢、性別、住所、家族構成、職業、役職、趣味趣向など、様々な条件を組み合わせてモニターを抽出することができます。(最低100回答保証)
オンラインモニターの利点を活かし、最短中1日で納品可能です。レポート結果は管理画面から簡単に確認できます。スピーディーな課題発見を支援します。
1回のテストにかかる費用は5万円〜。ボリュームディスカウントを適用すれば、最安は4万円/1回となります。同内容をリサーチ専門会社で実施すると到底この費用・納期では行えません。
ランディングページをプロモーション戦略の重要な位置付けにされている多くの企業様にご利用いただいています。
どのような悩み・ニーズを持った企業が利用しますか?
既存のパッケージリサーチサービスでは金額も高くスピード感もなく、リサーチレポートも過剰だと思われているご担当者さまより、必要な情報だけスピーディにお手ごろ価格でパッケージテストが実施可能という理由で選ばれご利用を継続しているケースが多々あります。
業種・業界で言うとどのような所が多いですか?
テレビCMを積極的に実施されている消費財メーカーの利用が多く見られます。特に評価がクリックやCVRではなく印象やブランドリフトなどを評価軸とされるような企業のマーケティング部や調査部で使われる場合も多々あります。
ネットのリサーチの場合、テストの内容が漏れることはありませんか?
リサーチモニター企業側で、回答者の会員規約、アンケートの冒頭で、アンケート内容の情報漏えいは禁止しています。それを同意した上でのアンケート参加にはなります。
しかし、オンラインアンケートの特性上、完全に管理することはできないため、ご理解の上ご利用ください。
なぜ市場価格より大幅に安価でテストができるのですか?
前述の通りクリエイターズマッチがLPやバナーに強い制作会社だからです。本業の付加価値として提供しているサービスであるため、安価でのご提供が可能となっています。(もちろんADTestのみのご利用も可能です)
1テストあたりのモニター数は何人ですか?
基本は100名以上を保証しています。もちろん追加費用でそれ以上に回答者を増やすことも可能です。詳しくは営業担当にご相談ください。
パッケージ以外に利用用途はありますか?
実はチラシやカタログ、店舗のPOPなどのオフラインのクリエイティブテストにも多く利用されています。オフライン媒体の場合、配信後にA/Bテストを実施することも大変なので、配信前テストとして有効活用いただいています。
CVR3倍増!
freee株式会社 マーケティング 諏訪 拓生 様 の声
「テストユーザーからのコメントは予想以上に厳しい内容でしたが、すべての意見を素直に受け止め、ネガティブ要素を片っ端からプラスに変えていくという作業に徹することにしました。
無駄を削ぎ落とし、わかりにくかった部分をわかりやすく変えていくことで、改善版のLPはどんどんシンプルになっていきました。
その甲斐あってか、無料登録ボタンのコンバージョンレートが3倍近くアップしました。」
クラウド型会計ソフト freee(フリー)を展開するfreee株式会社様の事例の詳細はホワイトペーパーとして下記より無料でダウンロードいただけます。是非ご参考下さい。
資料請求・ご質問もこちらから承ります。お急ぎの場合には専用ダイアルまでお気軽にお電話ください。
03 - 3580 - 1027(受付時間/平日10:00〜19:00)