株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉 京樹、以下「クリエイターズマッチ」)は、株式会社プライムクロス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:半田 昭博、以下「プライムクロス」)に対し、制作進行管理ツール『AdFlow』を提供し、バナー制作の進行管理およびレポート作成の効率化を支援しました。
導入の背景
AdFlowの導入以前は、営業メンバーが直接制作会社にバナーを発注し、メールを介してやりとりを行うのが一般的でした。しかし、制作本数の増加に伴い、過去のクリエイティブやノウハウが個人に依存しやすく、管理が煩雑化する課題が顕在化していました。これを解決するために、制作進行管理を可視化し、業務を効率化する目的でAdFlowが導入されました。
さらに、営業・ディレクター・広告運用コンサルタントが分業体制で業務を進めており、複数のメンバーが入稿手続きや制作管理を共有できる環境の整備も導入の重要な目的の一つでした。
製品・サービス概要
「AdFlow」は、クリエイティブ制作業務を効率化する為に開発されたクラウド提供型のデザイン制作進行管理ツールです。デザイン制作現場のコミュニケーションツールとして、16万人の利用実績を持ちます。制作ツール・情報の一元化と見える化により、あらゆるクリエイティブ制作フローを大幅に効率化することができ、ディレクターやデザイナーに新たな時間を生み出します。
◾️AdFlowの主な特徴
- 制作進行状況のリアルタイム可視化
- 直感的なUIでチーム全体の情報共有を円滑化
- ディレクターやデザイナーの負担軽減により、創造性を最大化/li>
◾️AdFlowの主な導入企業一覧(※一部抜粋)
NTTドコモ、電通、日本HP、バンダイナムコアーツ、ポーラ、ユナイテッドアローズ、ユニリーバ・ジャパン、ライトオン、ライフネット生命など(50音順)
AdFlow導入による効果
1. 制作業務の効率化:営業部門とディレクション部門で活用し、特に修正指示のしやすさが業務効率化に繋がった
2. ファイル管理の簡便化:大容量ファイルをアップロードでき、保存期限がないため管理が容易に
3. 引き継ぎ業務の負担軽減:プロジェクトごとに制作履歴が残るため、異動や退職時の引き継ぎがスムーズに
4. メディア横断管理の実現:複数のメディアに展開するクリエイティブを一元管理し、迅速な改善が可能に
今後の展望
AdFlowにおけるSlack連携機能の強化や、レポート表示項目の柔軟なカスタマイズが期待されています。特に、営業メンバーが使用しているツールとの連携が強化されれば、情報共有がよりスムーズになり、業務効率がさらに向上すると考えています。
株式会社プライムクロスについて
野村不動産とセプテーニ・ホールディングスのJVとして2006年に設立されたプライムクロス。不動産・住宅業界に特化したデジタルマーケティングカンパニーとして、デジタル広告、クリエイティブ制作、クラウドサービス提供やDX支援を手掛ける。
【法人概要】
会社名:株式会社プライムクロス
代表者:代表取締役社長 半田 昭博
所在地:東京都新宿区西新宿六丁目22番1号 新宿スクエアタワー 12階、13階
設立:2006年6月8日
資本金:1億円
業務内容:デジタルマーケティング事業、DX推進支援事業
URL:https://www.prime-x.co.jp/
株式会社クリエイターズマッチについて
クリエイターズマッチは、国内で最大級のバナー・LP 制作を行い、ブランド企業、広告代理店、制作プロダクションなど16万人以上が利用する、制作進行管理ツール「AdFlow(アドフロー)」を提供、クリエイター育成事業も行っています。
【法人概要】
会社名:株式会社クリエイターズマッチ
代表者:代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地:東京都港区東新橋2-6-10
設立:2007年8月1日
資本金:1億円(2021年7月1日現在)
業務内容:クリエイティブ制作事業、クリエイター教育事業、クラウドサービス事業
URL:http://c-m.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
担当: 株式会社クリエイターズマッチ マーケ担当
電話: 03-5308-1145(受付時間:平日10:00〜19:00)
メール:imc@c-m.co.jp